ヘッドハンティングとは、茶道の心得「一期一会」に通じます。
ヒトとヒト。ヒトと企業。企業と企業を結びつける。
ヘッドハンティングの道を極め、社会を良くしたいものです。

4月13日の今朝、気付いた。
3月20日にタネまきをして、ついに芽を出した。
3週間、何も反応がなかったので、半ば諦めていた。
しかし、まだ、2・3ミリという高さであるけど、芽が出ていたのです。
花言葉は、『飛躍』のスイートアリッサム。
花言葉にかこつけて、私自身も、今年2010年は、飛躍の年にしたいものです。
早く、花を咲かせてくれないかなあ・・・・。
<医師の転職はD-net>
スポンサーサイト
●2010年の目標
TV番組『カンブリア宮殿』を久しぶりに視た。
CoCo壱番屋の創業者の宗次徳二さんが出演し、その逸話が紹介されていた。
村上龍さんの
「成功の秘訣を教えてください」という問いに対して、
宗次氏が「5・6年でなく、1年間以内の短い期間で達成できる目標を立てることが大事ですね」
と応えていた。
それに触発されて、10年ぶりに数字の目標を立ててみようと。
●人材ビジネス不況時代、売り上げ目標は
人材紹介業において、かっては、1人年間3000万円の売上が一人前といわれていた。
サブプライム以降、人材ビジネスにとっては、最悪の時代になっている。
知り合いの同業会社なども、バタバタと倒産や廃業に追い込まれている。
確かな全体の数字はわからないが、売り上げにすると、業界の売上げ平均は、3分の1?5分の1とかになっているものと推察される。
●タオワークス&ITCの目標
目標に数字をするのは、好きではないのですが、
あえて2010年は、数字にこだわり、タオワークスは、通常期の売り上げに戻す。
ITCは、海外研修生を50人目標とする。
これといって、決定的な解決策があるわではありませんが、
日々の行動に変化を起こしていこうと!!
<医師の転職はD-net>
TV番組『カンブリア宮殿』を久しぶりに視た。
CoCo壱番屋の創業者の宗次徳二さんが出演し、その逸話が紹介されていた。
村上龍さんの
「成功の秘訣を教えてください」という問いに対して、
宗次氏が「5・6年でなく、1年間以内の短い期間で達成できる目標を立てることが大事ですね」
と応えていた。
それに触発されて、10年ぶりに数字の目標を立ててみようと。
●人材ビジネス不況時代、売り上げ目標は
人材紹介業において、かっては、1人年間3000万円の売上が一人前といわれていた。
サブプライム以降、人材ビジネスにとっては、最悪の時代になっている。
知り合いの同業会社なども、バタバタと倒産や廃業に追い込まれている。
確かな全体の数字はわからないが、売り上げにすると、業界の売上げ平均は、3分の1?5分の1とかになっているものと推察される。
●タオワークス&ITCの目標
目標に数字をするのは、好きではないのですが、
あえて2010年は、数字にこだわり、タオワークスは、通常期の売り上げに戻す。
ITCは、海外研修生を50人目標とする。
これといって、決定的な解決策があるわではありませんが、
日々の行動に変化を起こしていこうと!!
<医師の転職はD-net>
| ホーム |